出発は 昨年6月に開港した「富士山静岡空港」
あられママに自宅まで車で迎えに来てもらい
高速を使って30分ほどで空港到着。
以前、韓国へ行った時は小牧空港からで、自宅から空港まで早くて2時間。
今回は、小牧空港に着くまでに韓国へ着いちゃいますからね。
地元の人は騒音等で大変だろうけど、この近さは有難いです。
駐車場も空港入り口の目の前で、なんて言ったって無料。

小さなローカル空港だから、入り口を入ると、何処に何があるか一目瞭然。
成田などBIG空港は大きなスーツケースを持ってカウンター探しにウロウロ。
どっと疲れます。

ただ、静岡空港は就航先が少ないし、韓国行きは 大韓航空とアシアナ航空が1日1便ずつ。
それもお昼近くに出発なので、初日は3時頃からしか自由行動が取れないんですよね。
帰りも仁川空港を9時頃発、午前11時頃富士山空港着なので、2泊3日だと実質、中日1日しかのんびり
観光できないのがとっても残念!
大韓航空のチャックインまで空港内見物して、出国審査を通っていよいよ日本よ、しばしのお別れ。
窓の外には今から乗る大韓航空機が折り返しの整備中

大韓航空というとどうしても思い出されてしまうのが、19年前の大韓航空爆破事件。
ほんの少し不安がよぎりながらの搭乗でした。
が、乗ってしまえば、これからのお楽しみに胸が躍る~

地上ではどよよ~んな空模様も、雲の上に出てしまうと スコ~ンと青空

機内食はこんな感じの軽食。因みに帰りの便も同じでした^^;

小さな航空機だったので途中、気流の関係でかなり揺れて、落ちやしないかと内心ドキドキ。
でも無事、韓国仁川国際空港に到着しました。

以前韓国に行った時には「金浦空港」着だったのかな?あまり記憶がなくて・・・
仁川航空は2001年に開港してとっても綺麗でした。
税関を通ると、HISのガイドさんがお出迎えしてくれて、バスで空港専用高速道路を通ってソウルまで約1時間。
土曜日なので道路もすいていてスイスイとソウルに到着です。
私達のホテルはロッテホテル本館。最初に全員でロッテ免税店に強制的に立ち寄らせられるけど、
私達はガイドさんにお願いして先に隣のホテルにチェックインさせてもらって、免税店はパスしちゃいました。
だってブランド品には二人とも興味ないし~
さすが一流ホテル ロビーもゴージャス

エレベーターの天井も ステキ!

以前のホテルはチョー格安ツアーだったので、ホテルのジュータンはシミだらけ、お風呂のお湯はチョロチョロ、ホテルの周りは閑散として夜怖くて出歩くことも出来ず、オプションツアーを申し込むしかなかったんですよね。
ロッテホテルの近くには地下鉄駅もあるし、明洞というショッピング街もあるし、治安も良いので
中年おばさん達には安心して夜遅くまで遊びまわることが出来ます。
部屋とトイレ・お風呂はこんな感じ。
しか~しホテルを利用した人の口コミ情報にも掲載されていたけど、
すりガラスなので部屋からお風呂に入っている様子が薄っすらと・・・
新婚さんじゃあるまいしねぇ~・・・

まだ多少の恥じらいはあるので、湯船に座ったまま、シャワーを浴びたのでした~
誰もホテルに苦情を言わないのかしら??
その2に続く
スポンサーサイト